こんなお困りごと
ございませんか?
- 「就業規則」「賃金規程」などの社内規程整備をしたい
- 労務問題などの「ヒト」に関するお困りごとがある方
- 労働基準監督署・年金事務所・ハローワークへの書類作成をしたい
- 社会保険労務士を探している

藤原社会保険労務士事務所の特徴
お客様の発展のために全力でサポート
お客様の業績が上がり企業が発展すれば、会社で働く従業員も生き生きと仕事ができ、地域や社会の活性化につながります。お客様の「人」に関するあらゆるお困りごとを全力でサポートし、より良きパートナーとなれるよう努力いたします。
高い専門性
労務問題や保険の手続きなどは専門的な知識が必要です。このような課題にお困り方に対して、私たちは常にお客様の立場にたって的確なアドバイスをいたします。お客様のあらゆるニーズに対応できるよう、お客様の目線に立ち、きめ細かいサービスを心掛けています。
地域に根ざしたサービス
地域に密着して社会保険労務士業務を行ってまいりました。周辺環境や地域の特性など、地元だからこそ把握していることを生かし、きめ細かいサービスを提供いたします。また、個人事務所のフットワークを活かして迅速で丁寧な対応に努めます。
主な業務内容

労働保険・社会保険の作成、提出代行
各種申請書類の手続きから提出まで、一貫してサポートさせていただきます。作成から手続きまで、迅速に対応いたします。忙しくて書類まで手が回せない!とお困りの方を手助けさせていただきます。
就業規則等の作成、見直し
「会社の実態にあった就業規則を作成したい方」「働き方に合わせて就業規則を見直したい方」ご相談お待ちしております。会社の雰囲気や働き方はそれぞれ異なります。一つひとつの会社に寄り添い、パフォーマンスが向上できるような環境作りができるお手伝いもできればと思います。
給与計算
給与計算を代行することによって、これまでそこにかけていた手間を削減しましょう。「給与計算に割く時間がない方」「計算方法が正しいのか不安だという方」安心してお任せください。日々変化していく法改正に合わせて正しく給与を計算いたします。
助成金についての提案、手続き
助成金とは、失業の予防、雇用機会の増大、雇用状態の改善等、労働者にとって働きやすい環境を整えることを目的とした、厚生労働省所管で取扱われている支援金のことです。受給条件を満たしていれば、どのような会社でも受給することができ、返済する必要はありません。「助成金を受給したいが、何をしたらよいか分からない...」「専門知識をもっている、信頼できる社労士にお任せしたい」という方は、ぜひ当事務所にご相談ください!
料金について
お客様のご依頼内容についてご要望をお伺いさせていただいたうえで、最適なプラン、サービスをご提案させていただきます。
無料の相談会なども随時実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
顧問報酬(月額)
※下記料金は標準料金です。詳細はお見積もりさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
従業員数 | ~4名 | 5~9名 | 10~19名 | 20~29名 | 30~39名 | 40~49名 | 50名~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
報酬月額 | 15,000円 | 20,000円 | 30,000円 | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | 別途協議 |
相談顧問月額報酬 | 10,500円~ |
---|
顧問報酬に含まれるもの
- 関係法令に基づく諸届等
- 労働保険/社会保険の新規適用
- 適用廃止
- 各種相談・アドバイス

お問い合わせについて
お電話1本で迅速に対応いたします!
お気軽にご相談ください!!
営業時間/9:00~17:00
定休日/土・日・祝
TEL:0197-77-2755TEL:0197-77-2755
お急ぎの方はこちら
携帯:090-8819-9710携帯:090-8819-9710